日本最大級!助成金・補助金情報をカンタン検索

NEW

8月18日更新!掲載件数651件!

助成金・補助金一覧

31件がヒット 1〜20件を表示

平成29年度農山漁村振興交付金(都市農村共生・対流及び地域活性化対策(農福連携対策のうち「農福連携普及啓発等推進対策」を除く。))の公募/ 地域資源活用対策/中山間地域又は平場農業地域を中心に、集落連合体が取り組む、農山漁村の持つ自然や「食」などの地域資源を活用した、都市と農山漁村の交流及び地域の活性化に資する地域活動

用途
  • 地域活性支援

詳細を見る

通年雇用奨励金

用途
  • 雇用
  • 人材育成
  • 新規事業
  • 地域活性支援
地域 北海道,青森,岩手,秋田,宮城,山形,福島,新潟,富山,石川,福井,長野,静岡

詳細を見る

地域活性支援の助成金・補助金について

地域の課題・問題

人口減少による地方の過疎化、少子高齢化、商店街・繁華街の衰退など、地方や地域が抱える課題・問題は山積みになっています。地域の衰退は、中小企業や小規模事業者にとって事業の継続に大きな影響を与えます。人口の減少によって地域コミュニティが衰退したり、医療・介護や交通など生活のインフラが整備されなくなったり、大規模製造業が地域から移転してしまったことで下請の会社は仕事を失ったり、商店街・繁華街が衰退したりし、それによって、さらに地域が衰退するという悪循環に陥りがちです。これらの課題・問題をできるだけ早く解決しなければならない地域は数多くあります。

地域活性化を支援

地域を活性化するためには、少子・高齢化の対策や、地域交流、新たに人口を増やすためのUターン、Iターン等の支援や外国人対応、地域資源の活用などさまざまな切り口があります。このような地域の活性に対する活動は、中小企業庁や文化庁をはじめ産業振興団、地域活性化センターなどが支援しています。

これまで行われた補助事業の例をみると、中小企業庁の「地域・まちなか商業活性化支援事業(地域商業自立促進事業)」では、商店街振興組合や事業協同組合等および民事業者を対象に、公共性の高い取組みを支援しています。この場合、補助率2/3以内、補助額は、調査分析事業で上限額:500万円、下限額:100万円、自立促進支援事業で上限額:2億円 下限額:100万円を補助しています。

地元の力を引き出そう!

このほかにも、スポーツ拠点づくり、地域イベントの支援、公共スポーツ施設等の公共施設の活性化支援、地方創生や地方創生アドバイザー支援、移住・定住・交流等の推進支援などが行われてきました。また、地域の歴史・文化や自然を活かしたり、伝統芸能・伝統行事の公開および後継者養成したりして、その地域の文化振興とともに地域活性化の推進を支援したり、観光産業を発展させるための支援を行う文化継承と地域活性を合わせた取組みや、地場産業をもちいた地域ブランド力の向上、地域資源を活用したまちづくり、町おこしといった新しいビジネスの創出やそれによる雇用の促進に対する支援もあります。

これらに加え、ITやICTを活用し、買い物難民支援や遠隔医療や福祉拡充などの形で地域を支援する取り組みなども始まっており、直接的、間接的に地域を活性化するプロジェクトが進められており、これに対する助成金・補助金が用意されています。商店街や地域団体だけでなく、公益性の高い事業に取り組み民間企業にも申請できるものもあります。